毎年お正月に熱い注目を集める大学駅伝の頂点、箱根駅伝。
その中でも特に「山上り」の第5区で圧倒的な存在感を放つランナーには、「山の神」という称号が与えられてきました。
この記事では、2026年大会(第102回大会)を前に、「山の神」の5代目は誰なのか? これまで称された歴代の「山の神」今井正人さんや柏原竜二さんたちと、現在の活躍についても紹介します!
らんらん一緒に箱根駅伝を楽しもう!
この記事でわかることはこちらです。
・2026年箱根駅伝の山の神5代目は誰なのか
・歴代の山の神
・歴代の山の神の現在
さっそく詳しく見ていきましょう!
【2026年箱根駅伝】山の神4代目は誰?
箱根駅伝の山の神4代目はまだ存在しません。
3代目神野大地さん以降、2025年現在の第101回箱根駅伝でも該当する選手は誕生していないんですよね。



2025年第101回箱根駅伝では特に激戦区間となり、メディアやXで「4代目誕生の予感!」と話題になったね!
話題になった山の神4代目とは?
・若林宏樹選手(青山学院大学)
1年時区間3位、3年時区間2位という数字を残していて、「山の神」の有力候補として頻繁に名前が出てる。
・吉田響選手(創価大学)
自分で「山の神になりたい」と公言していて、5区を複数回経験。走り・意欲ともに“山上り”への適性が注目されてる。
・山川拓馬選手(駒澤大学)
全日本大学駅伝8区で衝撃的な追い上げを見せて、「5区出走なら山の神になれる」とメディアでも言われてる。
・斎藤将也選手(城西大学)
「上りに強い」という評判があって、5区転向の可能性も。まだ若くてポテンシャルが高いと見られてる。



よく陸上メディアで名前が挙がってる強力なランナーたち!


箱根駅伝山の神認定の鍵
【山の神認定の鍵とは】
①上りでの独走力
②区間タイムの圧倒性
③複数年と複数大会の実績
④プレッシャーに強いメンタル
⑤チーム戦略との相性
⑥コース適性
⑦当日のコンディション対応力



「山の神」認定に関しては、単に速いだけじゃなくて色々な要素が重なって生まれるんだね!
「山の神認定の鍵」7つを過去の事例と合わせて表にしてみました
| 認定の鍵 | 見るべきポイント | 過去の事例 | 説明 |
|---|---|---|---|
| ①上りでの独走力 | 5区後半での順位変動/抜き数 | 今井正人 ・複数年の区間賞 | 今井は登りで他を寄せ付けない独走を作り出し、「山の神」の名を確立した。 |
| ②区間タイムの圧倒性 | 区間賞・他者との差(秒) | 柏原竜二 ・連続区間賞 ・高い安定性 | 柏原は区間タイムで明確なアドバンテージを見せ、山上りの支配者となった。 |
| ③継続的な実績 | 出雲・全日本・箱根での好成績 | 今井・柏原 ・複数年好走 | 複数大会での強さが「神」称号の信頼度を高める。 |
| ④メンタル・プレッシャー耐性 | 競り合いでの踏ん張り・終盤の落ち着き | 神野大地 ・逆転・劇走で注目 | 神野は勝負場面で冷静に力を出し、劇的な勝利に貢献した例。 |
| ⑤チーム戦略との相性 | チームが5区に“託す”起用(たすきの重み) | 今井・柏原 ・エース起用が定着 | チームの信頼が選手を背中から押し、力を最大化させる。 |
| ⑥コース適性 | 上りのラップが平地に比べて高い選手 | 今井・神野 ・登り型の脚質 | 上りで失速しない脚質が不可欠。 |
| ⑦当日対応力 | 悪天候でもタイムが落ちにくい | 神野 ・高負荷での安定 | 風・寒さなど想定外条件でも力を出せることが鍵。 |
今井正人や柏原竜二など歴代山の神!【2026年箱根駅伝】
【歴代山の神】
初代:今井正人(順天堂大学)
2代目:柏原竜二(東洋大学)
3代目:神野大地(青山学院大学)
それぞれ紹介していきますね!
初代の今井正人


今井選手は2005年から3年連続で5区区間賞を獲得し、「山の神」という言葉を広めた存在。
2代目の柏原竜二


2009年~2012年にかけて5区を4年連続走り、区間賞を連発。
記録を度々更新し、東洋大学を強豪校へと押し上げたランナーです。
3代目の神野大地


2015年に5区で区間新記録をマークし、更に青学大を往路・復路優勝へと導いたランナー。
【2026年箱根駅伝】山の神の現在
今井正人さん、柏原竜二さん、神野大地さんの現在を紹介します!
| 名前 | 所属・経歴 | 現在の活動 |
|---|---|---|
| 今井正人(初代) | 順天堂大学 → トヨタ自動車九州 | 現役ランナーとしてマラソン出場。駅伝や陸上解説でも活躍中。 2024年4月から順天堂大学スポーツ健康科学部の非常勤講師を兼任。 |
| 柏原竜二(2代目) | 東洋大学 → 富士通 | 富士通勤務後、駅伝関連番組や陸上普及活動などメディア出演も多数。 結婚して2児のパパ。 |
| 神野大地(3代目) | 青山学院大学 → プロランナー | 現在も現役プロランナーとして国内外の大会に出場中。 |



今井選手と神野選手は現役のランナーとして活躍してるんだね
【2026年箱根駅伝】山の神4代目は誰のまとめ
今回は「【2026年箱根駅伝】山の神4代目は誰?今井正人や柏原竜二など歴代の現在もまとめて紹介!」を紹介しました。
箱根駅伝の山の神4代目はまだ存在しません。
【歴代山の神】
初代:今井正人(順天堂大学)
2代目:柏原竜二(東洋大学)
3代目:神野大地(青山学院大学)
| 名前 | 所属・経歴 | 現在の活動 |
|---|---|---|
| 今井正人(初代) | 順天堂大学 → トヨタ自動車九州 | 現役ランナーとしてマラソン出場。駅伝や陸上解説でも活躍中。 2024年4月から順天堂大学スポーツ健康科学部の非常勤講師を兼任。 |
| 柏原竜二(2代目) | 東洋大学 → 富士通 | 富士通勤務後、駅伝関連番組や陸上普及活動などメディア出演も多数。 結婚して2児のパパ。 |
| 神野大地(3代目) | 青山学院大学 → プロランナー | 現在も現役プロランナーとして国内外の大会に出場中。 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。








